2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 utako 出産育児あれこれ アンパンマンのおすすめDVD3選【1歳~1歳半に!】 娘は1歳2,3か月くらいから急にアンパンマンに興味を示し始め、口を開けば「ママ」ではなく「あんぱん…」と呟く子です。コロナの外出自粛により、娘にもDVDをみてもらう機会が増えました。 そこで、娘が特に気に入っている「お歌 […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ 娘のおしゃぶりへのこだわり。【母乳実感の乳首】 この記事では、娘がおしゃぶりを使うようになったきっかけと、現在、使っているおしゃぶりについて書いていきたいと思います。 娘がおしゃぶりを使うようになったきっかけは? 娘はこの頃、脂肪種の摘出手術のために入院していて、術後 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ テレビ画面にZoomを映す方法【iPad&Fire TV Stick】 コロナの影響でZoomが流行っていますね。 うちもコロナ前はZoomなんて名前すら知りませんでしたが、実家の両親に娘の顔を見せたくてZoomをやるようになりました。 が、スマホやタブレットだとなんだかやりづらい(^_^; […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ 登園自粛中の娘の1日のスケジュールと心がけていること 緊急事態宣言で娘の保育園も登園自粛要請が出ています。 我が家も基本的には登園自粛中です。夫が5月末までは在宅でテレワークなので、夫がいる時は自粛、仕事に行くときは保育園に行ってもらっています。だいたい週1~2日が保育園、 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ 野菜が嫌いな娘が食べた!イオンの冷凍野菜。 野菜が大好き!という子どもはどのくらいいるのでしょうかね。少なくともうちの娘は、野菜が嫌いです。野菜ジュースは喜んで飲むのにね!おかしいなあ!笑 朝は準備するのが面倒くさいので、パンもしくはおにぎり+バナナ+ヨーグルト+ […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ アンパンマンのトランポリンのメリットとデメリットは?1歳5か月の娘が使った感想も! 外出自粛中の娘のためにアンパンマンのトランポリンですが、購入してみて感じたメリットとデメリット、娘の反応を書いてみようと思います。 メリット ・組み立てが簡単・バネの部分にしっかりカバーが掛かっているので、子どもが跳ねて […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ 外出自粛中の娘のために購入したもの5選 1歳5か月の娘は活発まっさかりですが、一緒にホットケーキ作れるような月齢でもないので、どう遊ばせるか苦心しております。 1日外に出ないのも心身共に良くないですし、自粛中でも散歩ならOKとのお触れだったので、近所の公園に連 […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 utako 出産育児あれこれ こどもちゃれんじに加入するタイミング!babyから?ぷちから? うちはこどもちゃれんじに入会しています。生後半年くらいでbabyを初めて、そのままぷちまで継続しています。 実際にbabyから今まで続けてどうだったかをまとめていきます。 babyではなくぷちからでも良い? 【ぷちからで […]